9/1 宝珠山村に眼鏡橋を見に出かけました。
戻る
今回のゴルフ日記は宝珠山村に鉄道の眼鏡橋を見に出かけます。天気は生憎の雨っていうより雨だからべスパでなくゴルフなのですが・・・ 386号線沿いにまずは杷木町に向かってるとケーキ屋さんが。よく通る道なので建築中は何になるんだろう?と思ってたらケーキ屋さんでしたか。それで休憩がてら寄ることに。
以前太宰府で営業されていたのが移転されたそうです。しかし今から出かけるのにケーキ買ってもな〜と思ってたら二階でコーヒーとセットでいただけるという事で一休み。ゆったりとしたソファでK子と二人ノンビリしました。
その後はここはいつも寄ってしまう道の駅バサロでちょっとしたお買い物。巨峰と他に甘〜イ品種と書いてある物を買う。\200と\300、K子はズイブン喜んでるが私には安いのか高いのかサッパリ分からない。自分じゃ買わないんで。
386号線を道なりに杷木町へ、それから211号線、52号線と切り替えて宝珠山村へ向かいます。
見つけました眼鏡橋って思ってたよりでかいな。
列車が通ったら写真でも撮ろうと橋の下でしばらく待つが全然気配もしない。この沿線は無人駅ばかりなので一番近い大きな駅JR日田駅に時刻表を問い合わせてみると、今から約一時間後に通るとの事。
あきらめて帰ろうかとも思ったんですが、せっかく来たから待つ事に、暇つぶしに行った筑前岩屋駅で時刻表を自分の目で再確認。
この日田彦山線は炭鉱産業華やかな頃にかなりの労力で造られたものです。右の写真はその頃の物だろうと勝手に推測。岩盤を掘ったときに出てきた湧水があるらしく駅の敷地内の水をタップリ汲んで帰ってる人がいました。左は日本の棚田百選にも選ばれた竹地区の棚田。補強してある石垣で最も古いものは室町時代の物だそうです。
時間が迫ってきたので眼鏡橋に・・・写真のアングル考えたらさっきの眼鏡橋(奈良尾)よりも駅近くの眼鏡橋(金剛野)の方が良いと思ってコチラに、しかし雨足は強くなって曇り空。ちょっと写りが悪くて残念だけど、ズイブン待っただけに私もK子も大喜びって変ですかね?別に二人とも鉄道マニアって訳じゃないんだけど。
妙な充足感とともにそのまま帰るつもりが道沿いにある案内板に誘われてチョット寄り道、211号を小石原方面に向かって「ジューンベリー」というログハウスのカフェに。
ここでK子は焼きたてのスコーンとミルクティー。私はアイスにエスプレッソをかけて食べるデザートを。ずいぶんノンビリさせて頂きました。
このジューンベリーさんの敷地内にはウサギが放し飼いされてまして、しかも人に馴れているから頭なでたりできます。ただ当のウサギは私等の相手よりも草っ葉食べるのに夢中でしたけど。
いつもは杷木町から小石原に行く事が多い私達ですが一本道が違うだけで楽しいお出かけになりました。宝珠山・小石原はまだまだ色々ありますが、また次の機会に