COSA 2の紹介です。このべスパは2007年10月の旅日記で使ってまして、これからも出番が増えてくるかもしれない、べスパの中ではかなりのスポーツバイクです。このマニュアルミッション、2サイクルエンジン、と言ったクラシカルなべスパの構成では最後?のモデルかと・・・それでも年式は91年ですが。この80年後半から90年頭のデザインはAUTO等と同じくカッコ良いとは思えなかったのですが・・・ひょんな事からCOSA
1を手に入れて、お客さんへの代車として使う事に。それを仕上げてるうちに結構良いな〜、で気がつけば自分用にCOSAが2台!この赤はそのうちの一台です。エンジン等はPXとホトンド同じで申し分無し。足周りはさすがに設計新しい分乗り心地は最高です。実際高速走行も不安無し。小さなメットインスペースも便利で無いよりはるかに便利。用はデザインの好き嫌い。PXよりも少し大きな車体が気にならなければ最高の!?と言いたいとこですけどね。たっぷり欠点はあります。COSAはPXみたいに燃料コックの開閉やチョークの操作は必要ありません、全自動です!が、ココが壊れやすい。リヤブレーキを踏むと自動でフロントも効くシステムは意外に自然で便利!が、ここもコントロールしてる油圧システム!からの漏れが多々あり、こういったパーツは他車流用は難しく、安上がりではいかないのが欠点です。そしてそれらを修理する時の整備性の悪さはと言ったら・・・でも仕上げたら最高の部類のべスパですよ。